集いの広場(中野区子育て広場事業)

「集いの広場」は乳児院の中にあります。

0歳から小学校入学前のお子さんと

その保護者の方が

いつでも自由に遊べる場所です。

中野区在住の方はもちろん、

中野区以外にお住まいの方でも

利用できます。

(西武池袋線 富士見台駅より徒歩7分)

—————

開場時間

月曜~木曜・土曜日

10:00~15:00

 

金曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みです。

 

リトミック実施中は、

予約の方のみの利用となります。

—————

木曜日の10:00~12:00は

0歳~1歳2ヶ月までの

あかちゃん専用タイムです。

—————

 

そこに行けば誰かに会える場所。

みんな一緒に育つ場所。

くつろいだ気持ちになれる場所。

多様な情報が得られる場所。


 

.

コーナーに分かれているので

じっくり遊びに取り組むことができます。

ぬくもりある木のおもちゃ

手作りおもちゃもたくさんあります。

ぜひあそびにきてください。

おむつ替えや授乳のみの利用も大歓迎です。

育児本・育児雑誌の貸し出しも行っています。


 

今の広場の様子


高月齢児のお子さん中心に

工作コーナーがとても人気です。

季節の工作を作ったり、塗り絵やシール貼りに

取り組んだりしている姿がよく見られます。

作品はお持ち帰りもできます。

 


 

集いの広場の行事

※感染状況により

変更になることがあります。

—————

ベビーマッサージ講習会   

赤ちゃんの運動機能の向上、

脳や心の発育に効果的です。

お子さまとゆっくり触れ合うことで、

保護者の方の心の安定にもつながります。

後半には、大人向けのリフレッシュ体操もあります。

毎月1回 木曜日 無料
講師:村本由利子さん
予約:2週間前から受付

(予約の際は広場に直接お越し下さい。

 電話での予約はできません。)

持ち物:バスタオル
対象:首が座ってから1歳2ヶ月までのお子さん
定員:8組

 

次回開催日

4月13日(木)

10:30~1時間程度

 

 

 

—————

おはなし ぽん! 

地域にお住まいのボランティアの方々による

読み聞かせや紙芝居があります。

お子さんと一緒に

楽しいお話の世界へどうぞお越しください。

毎月1回 火曜日 無料
予約:必要なし
対象:小学校入学前までのお子さん

次回開催日

4月18日(火)

10:30~ 30分程度

—————

 

シアター ぽん!

今年度から始まった新しい行事です。

乳児院の保育士が

パネルやエプロンシアターをします。

お楽しみに。

次回は6月頃の予定です。

—————

おはなしだいすき

今年度から始まった新しい行事です。

地域で活動されている

ボランティアグループ

ポプラ文庫のみなさんによる

絵本の読み聞かせやミニ人形劇などの

おはなし会があります。

毎週第4火曜日開催の予定です。

 

3月28日(火)

10:30~ 30分程度

—————

リトミック

今年度から始まった新しい行事です。

音楽に合わせてお子さんと一緒に

楽しく体を動かしましょう!

毎月1回 月曜日 無料
講師:村本江里子さん


定員:10組

年齢制限:なし

 

〇予約多数の場合は抽選です〇

♩予約期間

開催日の2週間前から1週間前まで

♩予約方法

広場利用時に予約受付

♩結果発表

前の週の火曜日にHPと広場内に掲示

※予約抽選結果についての電話での

お問い合わせはご遠慮ください。

 

リトミック開催中は、

予約の方のみの利用をお願いしています。

予約のない方は利用できませんので

ご注意ください。

 

次回開催日

4月24日(月)

10:30~ 30分程度

 

 

—————

身体測定


毎月最終木曜日は身体測定ができます。

希望する方は、職員に声をかけてください。

—————

 

 

人形劇鑑賞会
「人形劇がやってくる!~みんなで人形劇を楽しむ会」

2022年10月11日(火)開催

今年度のテーマ 「ひよことにわとり」

1部:10時開場 10:15~10:45
2部:11時開場 11:15~11:45

各回10組限定

 

たくさんのご来場ありがとうございました。

 

人形劇鑑賞会は、

歳末たすけあい運動募金「福祉のまちづくり事業」より

福祉施設地域活動助成を受けて行っている事業です。

人形劇鑑賞を通じて地域に暮らすお子さん

保護者の方、ボランティア、乳児院のお子さん

職員らの交流を図ることを目的としています。

また、乳幼児期に画面を通したものではなく

本物に触れることは子どもの言語的、情緒的発達を促す上で

大事なことと考えています。

ぜひお待ちしています。


集いの広場への入り方

①正面玄関前の黒い門を開けてください。

②入って右手側に進んでください。

③突き当たり左側に

『集いの広場』の入り口が見えます。

④インターホンを押してください。

職員が対応します。

自転車・ベビーカー置き場は

こちらのすぐ左手にあります。

満車の場合は別の場所を案内します。

職員へ声をかけてください。


 

●おねがい●

感染拡大予防のため

以下の対策をとらせていただいております。

皆様にはご不便をおかけ致しますが、

ご協力をお願い申し上げます。

・保護者の方はマスクをご着用ください。

・来院時は検温、

 体調チェックをご記入いただいております。

・広場に入ってすぐ手洗い、手指消毒をお願いします。

・現在は人数制限なくご利用いただけます。


社会福祉法人

聖オディリアホーム乳児院 集いの広場

東京都中野区上鷺宮5-28-28

西武池袋線富士見台駅より

徒歩7分

お問い合わせ:03-5971-8071

( 担当:菊地・保坂)

月~木曜・土曜10:00~15:00

(金曜・日曜・祝日はお休みです)

 

≪つどいっこタイム≫

0歳~小学校入学前までのお子さんが利用できる時間
月・火・水・土曜日 10:00~15:00
木曜日 12:00~15:00

≪赤ちゃんタイム≫

0歳~1歳2ヶ月までのお子さんのみ利用できる時間
木曜日 10:00~12:00


集いの広場 カレンダー

 

≪3月≫

≪4月≫